
畳の中のカビ・ダニ退治をするなら、畳乾燥処理!
これなら完全に薬剤を使わず、殺菌・消毒できます!
今ならこの畳乾燥処理が、無料サービス!
(畳替えのお客様に限ります)
詳しくは、坪井畳店HPの畳替え暫定サービスフェアをチェック!
また、限定60枚、琉球畳モニター募集中 お部屋をヘリ無し畳にしてみませんか?
お問い合わせ: 054-366-6362 または メールで
2009年06月22日
2009年06月20日
2009年06月20日
2009年06月20日
2009年06月15日
消防団主催! 救急救命講習

行いました!
皆さんホント真剣に学んでます!
これから定期的に開催する予定!
命を救う技術ですもん!
知っておかなきゃですよね!(^O^)
2009年06月15日
HP勉強会→蛍撮影③
ついにきました!蛍撮影!



ちなみに去年の蛍撮影では↓

今年は去年より蛍自体が少なかったような気がします^^;
去年より遅めにいったので、たぶん、時期ですね^^;
今年の蛍その①
今年の蛍その②
今年の蛍その③
バルブ撮影しましたが、①が30秒 ②が60秒 ③が100秒くらいです
さすがにノイズがすごかった(´・ω・`)ショボーン
なんか去年の方がちゃんと撮れてる気が・・・^^;
まぁ背景も撮れてるし、良しとするかw
私的結論!!
蛍はぢかに見た方がいい!w
タグ :蛍撮影
2009年06月12日
HP勉強会→蛍撮影②
講習が終わり、蛍発生まで時間があったため、





船越堤へ行きました^^
ここも蛍発生場所のひとつです^^
池では親子カメがお出迎え
キノコ大発生!?食べたらスーパーつぼひに?!
アジサイの季節到来!
ジャングルジム
うわ~こえぇ~よスズメバチ!
ぼちぼち蛍撮影へ^^
次回!ついに蛍登場!か?!w
(東スポ風w)
タグ :船越堤
2009年06月11日
HP勉強会→蛍撮影
先日、HP作製の勉強会があり、参加してきました^^

さぁ!遊びはここまで!
去年のリベンジ!蛍撮影へ出発です!
もちろん講師は加藤先生!
みっちり4時間勉強しました!!!
ええ~話聞いた!!
あとはちゃんと帰ってから勉強したこと活かさなきゃね!!
と思いながら、なかなか実践できない・・・orz
皆さん真剣です(当然かw)
さぁ!
去年のリベンジ!蛍撮影へ出発です!
タグ :HP作製
2009年06月04日
2009年06月03日
長太郎飯店
久しぶりの更新です^^
やはり、しょっぱなは食べ物系でしょw
うちの近所(徒歩1分)にある中華料理屋さん
その名は長太郎飯店!
うちのナナコちゃんがラーメン大好きなのでよく行きます^^

ほどよい酸味の餡と卵の甘さがたまらない!と嫁はんがのたうち回りましたw


これがまたご飯がパラリとしたチャーハンでうまいんです^^
シンプルだけどごまかしが利かないメニューだけに店長の腕が光ります^^

このラーメンも細麺のシンプルな中華そばなんですが、味は薄味なので
子どもも喜んでスープも飲みます^^


なにやら裏メニューなるものがあるらしいです(゚Д゚)ウボァー
次回は裏メニューを頼んでみようかなw
やはり、しょっぱなは食べ物系でしょw
うちの近所(徒歩1分)にある中華料理屋さん
その名は長太郎飯店!
うちのナナコちゃんがラーメン大好きなのでよく行きます^^
ちなみにこれは嫁はんの大好物 天津飯(*^_^*) ↓
ほどよい酸味の餡と卵の甘さがたまらない!と嫁はんがのたうち回りましたw
これは嫁はんが機嫌がいい時しか頼めないという
幻のメニュウ エビマヨw↓
幻のメニュウ エビマヨw↓
わたしはチャーハン大盛りです^^
これがまたご飯がパラリとしたチャーハンでうまいんです^^
シンプルだけどごまかしが利かないメニューだけに店長の腕が光ります^^
ナナコちゃんはいつものラーメンw
このラーメンも細麺のシンプルな中華そばなんですが、味は薄味なので
子どもも喜んでスープも飲みます^^
無我夢中で食べてます^^ ホント麺好きなんですね^^
女、子どもにやさしい店長はナナコちゃんだけアイスのサービス (オゥ~!サンクス店長w)
なにやら裏メニューなるものがあるらしいです(゚Д゚)ウボァー
次回は裏メニューを頼んでみようかなw