
畳の中のカビ・ダニ退治をするなら、畳乾燥処理!
これなら完全に薬剤を使わず、殺菌・消毒できます!
今ならこの畳乾燥処理が、無料サービス!
(畳替えのお客様に限ります)
詳しくは、坪井畳店HPの畳替え暫定サービスフェアをチェック!
また、限定60枚、琉球畳モニター募集中 お部屋をヘリ無し畳にしてみませんか?
お問い合わせ: 054-366-6362 または メールで
2009年01月31日
駅前ブログ村へ!
参上しました^^
いろいろな話で盛り上がったのですが、
なんといってもわかばくらぶ事務局さん!!
オニクヤサンバーベキューの時の話から
eしずフィッシング部の釣りの時の格好の話で
かなり盛り上がりました^^
いろいろな人との出会いがあるeしずおか
私的カルチャーショックを受けた人今年のナンバーワンですw
(まだ1月ですが^^;)
わかばくらぶ事務局さん改造計画!!
Coming Soon!!w
ブログ村終了後、ひで。さんちで軽く一杯^^
もつかれ様です^^
2009年01月31日
2009年01月29日
2009年01月29日
2009年01月28日
2009年01月27日
2009年01月27日
小学生参加チーム募集!

清水屋台祭りが催されます
そこで小学生参加の清水
NO.1クイズ大会があるのですが
参加チーム大募集です!
優勝チームにはDS-i 映画鑑賞券
高級缶詰他いろいろもらえます!
けっこう倍率低いので優勝する
確率高いです!
小学生4〜6年生の三人で一チーム!
申し込みは 清水商工会議所
又は私までメール下さい!
2009年01月27日
畳替え実演奉仕作業!

手縫い畳替えの実演を
子供達の見守るなか、やりました
久しぶりに手縫いでやったので
手が痛〜い!(T_T)
けど、後世に伝えて行けたら
いいなぁ〜(o^-^o)
2009年01月23日
消防出初め式!
朝から日の出埠頭で静岡市の消防隊&消防団が一同に揃う
一大イベントです^^






ものすごいいい天気だったので、気持ちよかった~^^
今年も無事故、無火災を祈願いたします!
2009年01月22日
急募!スキー・スノボーツアー募集!
今年もスキー・スノボーツアーを企画しました。日程は、2/7(土)~2/8(日)になります。
急ではありますが、参加者募集中!!!
価格的にもお得です!よろしくお願いします。
【宿泊先】 巾根館 長野県北安曇郡白馬村北城新田10984(TEL0261-72-2316)
【ツアー料金】 会員 16,000円(税込)
一般 22,000円(税込)
※交通費、宿代、朝夕食事代、保険含む
リフト代 ①岩岳(昼食付) 2,900円/日(税込)
②八方(昼食なし) 4,300円/日(税込)
※用具・ウェア等のレンタル費用は含まれておりません。
【定員】40名
【ツアー行程】
▼2/7(土)
AM0:00JR静岡駅南口→AM0:20清水エンジニアサービス(鳥坂)→AM0:40JR清水駅東口→→→<車中泊>→→→早朝スキー場到着
9:00~16:30滑走予定
▼2/8(日)
~16:00滑走終了→→→PM22:00JR清水駅東口→PM22:20清水エンジニアサービス(鳥坂)→PM22:40JR静岡駅南口
※清水区鳥坂の清水エンジニアサービス敷地内に車を駐車可能です。
【お問い合わせ】TEL(054)348-3373(山本) info@shimizu-sportsclub.org
※詳細は清水スポーツクラブのホームページをご確認ください
2009年01月22日
まぐさんところへ
まぐさんのところへ行って来ました^^
以前、まぐさんの記事でもつ鍋うまそ~とコメントしたのを覚えてくれていて
もつ鍋作ってくれました(*゚∀゚)=3

(画像お借りしましたm(_ _)m)
私、嫁はん、嫁はんのお母様、ナナコちゃんの大人3人 子ども1人で行ったのですが
嫁はんこれ見て、一言
「こんな食べられない!!」
ウソつきました
完食!w
よっぽどおいしかったらしく、レシピを聞いて、おつゆまで持って帰りましたw
まぐさんごちそうさまでした(*^_^*)
嫁はんよ!あれから一ヶ月ほど経ったけど、
いつまぐさんもつ鍋作ってくれるんだい?w
2009年01月20日
2009年01月20日
2009年01月17日
2009年01月15日
ナナコちゃん誕生日!
三歳の誕生日を迎えました^^
そこで、嫁はんが誕生日ケーキとしてシフォンケーキを作ってくれました^^
もちろんみぃさんのシフォン作りを参考にさせて頂きました^^
無理矢理シフォンケーキにロウソクをさしてw
ハッピーバースデーの歌をみんなで歌いました^^
もちろんロウソクの火を消すのはナナコちゃん^^(かなりごきげんです^^)
おばぁちゃまより、誕生日のプレゼントももらいました^^
ナナコちゃん!どんどん食べておおきくなあれ!
当たり前のように毎日過ごしているけれど、
そんな平凡な1日を過ごすことができている事に感謝した1日でした
2009年01月14日
毎年恒例!餅つき大会!
毎年恒例!餅つき大会が我が家でありました^^
毎年バスケの仲間に餅つきを手伝ってもらってます^^
そのバスケの仲間もあれよ、あれよという間に、父となり、
子どもをつれてくるようになり、ものすごい数での餅つきとなってます^^
自分で突いたお餅が
またたまらなくうまいんだ!(*゚∀゚)=3
毎年、このお餅使った雑煮のおかげで体重激増致しますw
バスケの皆さん今年もよろしく(*^_^*)
2009年01月13日
12/27薩多峠撮影部隊!
なかむさんからの突然の電話!
AM5:00薩多に登れ!」
なかむ 「加藤総司令より作戦コード 1227!
つぼひ 「ブラジャ~!」
いつものように嫁はんが寝ている横でそそくさと出発準備を整えるw
今日もナナコちゃんはよく寝ているw
寒い中、今回の作戦に参加したメンバー↓
なかむさん、加藤先生、ikeikeさん、私の精鋭?4名!
それに集まるところがすごいヒトタチですw
しかし、早起きは三文の得といいますが、
けっこうお得だったなぁ~と朝帰りながら思いました^^