
畳の中のカビ・ダニ退治をするなら、畳乾燥処理!
これなら完全に薬剤を使わず、殺菌・消毒できます!
今ならこの畳乾燥処理が、無料サービス!
(畳替えのお客様に限ります)
詳しくは、坪井畳店HPの畳替え暫定サービスフェアをチェック!
また、限定60枚、琉球畳モニター募集中 お部屋をヘリ無し畳にしてみませんか?
お問い合わせ: 054-366-6362 または メールで
2008年08月29日
興津川でバーベキュー!
さる8月某日、バスケの仲間と興津川の河原で
バーベキュー大会?をしました^^
メンバーは豊○、藤浪夫妻、その弟です^^
そこは、ちっちゃい子どもでも安心して遊べる流れのない浅瀬がある場所で、
駐車場?もしっかりしていて、トイレもあり、意外と混まないので
最近のオキニです^^
さっそくナナコちゃんと豊○家の娘っこ『ノンちゃん』と川に入って遊んでます^^
楽しそうね^^お二人さん♪

豊○、藤浪夫妻両名がテント持ってきてくれたので
男衆はテント作り(ビール飲みながら)、女衆はバーベキューの下ごしらえです^^

昔のバーベキューと違って、最近はホントいろいろ便利なものが増えましたねぇ~^^
実に快適!
みんなで、飲みながらいろいろな話して、おもろかったなぁ~
ナナコちゃんも大満足!
で、終わるはずだったのですが、
途中で突然の大雨!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
ものすごい滝のような雨で、中州に取り残されたりとかの事故を思い出し、
みんな大急ぎで撤収!(´・ω・`)ショボーン
まぁいいさ!命あっての物種だぁ~!
またやろうね!・・・
教訓
① 山の天気は変わりやすい
② テントは便利 けど濡れると大変
③ 水着の着替えは忘れずに!
バーベキュー大会?をしました^^
メンバーは豊○、藤浪夫妻、その弟です^^
そこは、ちっちゃい子どもでも安心して遊べる流れのない浅瀬がある場所で、
駐車場?もしっかりしていて、トイレもあり、意外と混まないので
最近のオキニです^^
さっそくナナコちゃんと豊○家の娘っこ『ノンちゃん』と川に入って遊んでます^^
楽しそうね^^お二人さん♪
豊○、藤浪夫妻両名がテント持ってきてくれたので
男衆はテント作り(ビール飲みながら)、女衆はバーベキューの下ごしらえです^^
昔のバーベキューと違って、最近はホントいろいろ便利なものが増えましたねぇ~^^
実に快適!
みんなで、飲みながらいろいろな話して、おもろかったなぁ~
ナナコちゃんも大満足!
で、終わるはずだったのですが、
途中で突然の大雨!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
ものすごい滝のような雨で、中州に取り残されたりとかの事故を思い出し、
みんな大急ぎで撤収!(´・ω・`)ショボーン
まぁいいさ!命あっての物種だぁ~!
またやろうね!・・・
教訓
① 山の天気は変わりやすい
② テントは便利 けど濡れると大変
③ 水着の着替えは忘れずに!
2008年08月28日
新装開店前!
明日 8/29にvin妻さんとこの
エスポアモチヅキさんが
新装開店します^^
昨日、嫁はんとナナコちゃんが潜入取材?してきました^^

ワイン&チーズ専門店?らしく、
ものすごい種類のワインといろんな種類の
チーズをカット販売するそうです^^

私の大好きなビール!シメイ!
なかなか売ってるお酒やさんないんですよね^^

なんと、この場所で何種類かのワインをグラスで飲むことができるみたいです
昔のお酒やさんみたいに、お店でおつまみ買ってその場で飲んぢゃう!みたいな感じなのかな?

焼酎・日本酒ももちろんあります^^
しかし、ワイン専門店ってあまり清水では見かけないので、
面白いお店ができて、これから楽しみです^^
(しかも、歩いていけるし^^)
エスポアモチヅキさんが
新装開店します^^
昨日、嫁はんとナナコちゃんが潜入取材?してきました^^

ワイン&チーズ専門店?らしく、
ものすごい種類のワインといろんな種類の
チーズをカット販売するそうです^^

私の大好きなビール!シメイ!
なかなか売ってるお酒やさんないんですよね^^

なんと、この場所で何種類かのワインをグラスで飲むことができるみたいです
昔のお酒やさんみたいに、お店でおつまみ買ってその場で飲んぢゃう!みたいな感じなのかな?

焼酎・日本酒ももちろんあります^^
しかし、ワイン専門店ってあまり清水では見かけないので、
面白いお店ができて、これから楽しみです^^
(しかも、歩いていけるし^^)
2008年08月27日
東京マラソンへの道!
この前のオリンピックのソフトの決勝を観て、
上野のがんばりにものすごい感動しました(*゚∀゚)=3
これは私も何かやらなきゃいかん!

と、いうことで東京マラソンへ出ることにしました!
と、いってもものすごい競争率!
まずは、抽選に当選しなければなりませんが^^;
ちなみにこんな感じです ↓
コース (1)マラソン: 東京都庁~飯田橋~皇居前~日比谷~品川~銀座~日本橋~
浅草雷門~築地~豊洲~東京ビッグサイト(日本陸上競技連盟/AIMS 公認コース)
都庁スタートして、皇居前走って、銀座見学できて
浅草まで行けちゃう!しかもゴールはビックサイト!(☆ω☆)
Oh!これは東京見物の玉手箱や~~!
制限時間 マラソン:7時間もいい感じです^^
まだ申し込みできると思うので、上野の投球に感動した人はぜひ!参加しましょう!w
上野のがんばりにものすごい感動しました(*゚∀゚)=3
これは私も何かやらなきゃいかん!

と、いうことで東京マラソンへ出ることにしました!
と、いってもものすごい競争率!
まずは、抽選に当選しなければなりませんが^^;
ちなみにこんな感じです ↓
コース (1)マラソン: 東京都庁~飯田橋~皇居前~日比谷~品川~銀座~日本橋~
浅草雷門~築地~豊洲~東京ビッグサイト(日本陸上競技連盟/AIMS 公認コース)
都庁スタートして、皇居前走って、銀座見学できて
浅草まで行けちゃう!しかもゴールはビックサイト!(☆ω☆)
Oh!これは東京見物の玉手箱や~~!
制限時間 マラソン:7時間もいい感じです^^
まだ申し込みできると思うので、上野の投球に感動した人はぜひ!参加しましょう!w
2008年08月26日
パルちゃん大好き!
ずいぶん前のことですが、七月末に、みなと祭りの出陣式?が
清水駅の東口でありました^^
そこで、パルちゃんショーがあるというので、
ナナコちゃんと行って来ました^^
いました!パルちゃん!

まだショーの前でしたので、ここぞとばかりに写真撮らせてもらいました^^

なんか、ちょっと怖がってます^^;
ナナコちゃんが遠くにいたあのお姉さま達に向かって、一声!
「オレンジウェーブ!!」の大声援!
やさしい方々だ!来てくれました^^
そんなオレンジウェーブのお姉さん達とハイタッチ!
なんかうらやましいぞ!

ショーも大盛況に終わり、じゃんけん大会があったのですが、
なんと!ナナコちゃん!
勝ち残ってエスパのチケット(σ゜ω゜)σゲッツ!!
よかったね^^ ちなみにシーズンチケットもってるので、このチケットは嫁はんに献上!
その後、noraさんからもチケット頂いたので坪井一家総出でエスパ参戦することに!
楽しみや~!
清水駅の東口でありました^^
そこで、パルちゃんショーがあるというので、
ナナコちゃんと行って来ました^^
いました!パルちゃん!

まだショーの前でしたので、ここぞとばかりに写真撮らせてもらいました^^

なんか、ちょっと怖がってます^^;
ナナコちゃんが遠くにいたあのお姉さま達に向かって、一声!
「オレンジウェーブ!!」の大声援!
やさしい方々だ!来てくれました^^
そんなオレンジウェーブのお姉さん達とハイタッチ!
なんかうらやましいぞ!

ショーも大盛況に終わり、じゃんけん大会があったのですが、
なんと!ナナコちゃん!
勝ち残ってエスパのチケット(σ゜ω゜)σゲッツ!!
よかったね^^ ちなみにシーズンチケットもってるので、このチケットは嫁はんに献上!
その後、noraさんからもチケット頂いたので坪井一家総出でエスパ参戦することに!
楽しみや~!
2008年08月25日
セイコがキタ━━(゜∀゜)━━!!!
八月某日、うちの近所のお祭りがありました
noraさんからの紹介でもありましたが、
なんでも、大物歌手が来るとか来ないとか! こ、これは!!まさか??? 松○聖子ちゃん?

これはいかないとでしょ!
嫁はんとナナコちゃん、うちのじいじ、ばぁば、妹とその娘と私の総勢7名!
ナナコちゃんと妹の子は浴衣です^^

ナナコちゃんは浴衣が大好き!
この日も朝からテンションあがりまくりでした^^
嫁はんに買ってもらったぽっくりを履いて、
音を鳴らしながら歩くのがたまらないみたい^^
娘よ!ご近所迷惑ですよ^^;
会場にいってみると、すでにショータイムやってました!不覚!(´・ω・`)ショボーン
キタ━━(゜∀゜)━━!!!
大物歌手!セイコちゃ~ん!!??

ぢつはそっくりさんの 神田聖子ちゃん!w
往年の名曲の数々を披露してくれました^^
そんなステージにノリノリのナナコちゃん♪ 目が釘付け! オソルベシ! セイコパワー!w
「セイコちゃ~ん」と大声で呼びかけてました^^

最後にセイコちゃんにハイタッチしてもらい、ご機嫌です^^
娘よ!芸能界入りへの夢だけはやめておいてねw
noraさんからの紹介でもありましたが、
なんでも、大物歌手が来るとか来ないとか! こ、これは!!まさか??? 松○聖子ちゃん?
これはいかないとでしょ!
嫁はんとナナコちゃん、うちのじいじ、ばぁば、妹とその娘と私の総勢7名!
ナナコちゃんと妹の子は浴衣です^^
ナナコちゃんは浴衣が大好き!
この日も朝からテンションあがりまくりでした^^
嫁はんに買ってもらったぽっくりを履いて、
音を鳴らしながら歩くのがたまらないみたい^^
娘よ!ご近所迷惑ですよ^^;
会場にいってみると、すでにショータイムやってました!不覚!(´・ω・`)ショボーン
キタ━━(゜∀゜)━━!!!
大物歌手!セイコちゃ~ん!!??
ぢつはそっくりさんの 神田聖子ちゃん!w
往年の名曲の数々を披露してくれました^^
そんなステージにノリノリのナナコちゃん♪ 目が釘付け! オソルベシ! セイコパワー!w
「セイコちゃ~ん」と大声で呼びかけてました^^
最後にセイコちゃんにハイタッチしてもらい、ご機嫌です^^
娘よ!芸能界入りへの夢だけはやめておいてねw
タグ :神田聖子
2008年08月23日
乱入せよ!起業塾打ち上げ便乗納涼会!
さる8月の土曜日!
商工会議所主催の講義の一つ、起業塾の打ち上げがありました^^
ある作戦部隊所属の傭兵には事前にある指令がメールで通知されていました!
名付けて!
『起業塾打ち上げ便乗納涼会!』
〔今回のミッション参加者〕
なかむさん ぶにゃにゃんさん ひぐらしさん ふじもっちゃん 私 の計5名
はたして、無事ミッションは成功するのか!?
(主催者の方には了承得てますよ^^ 念のため^^;)

打ち上げ開始時間が夕方五時~なので、仕事終えてから現地についたのが六時!
皆さんかなり盛り上がってました^^
すでに傭兵な○むは、なんなく溶け込んでいるようです(*^_^*)

いろいろな方とお話できて、ものすごい刺激になりました^^
起業塾の塾生になぜかおっちさんが!Σ(゚△゚;)
そのまま二次会カラオケ大会です^^
いろいろな師匠でもある加藤先生とおっちさん、ぶにゃにゃんさんの3ショット!

なんだか皆さんすごかった!
元気もらいました^^
カラオケ久しぶりでしたが、おもろいなぁ~^^
【教訓】
①ワ○ミの生ビールはひょっとして発泡酒? 味薄すぎ!
②マラカス・タンバリンはカラオケでは必須アイテム!だが、リズムは守れ!(皆さんスンマセンm(_ _)m)
③松山千春は神!
商工会議所主催の講義の一つ、起業塾の打ち上げがありました^^
ある作戦部隊所属の傭兵には事前にある指令がメールで通知されていました!
名付けて!
『起業塾打ち上げ便乗納涼会!』
〔今回のミッション参加者〕
なかむさん ぶにゃにゃんさん ひぐらしさん ふじもっちゃん 私 の計5名
はたして、無事ミッションは成功するのか!?
(主催者の方には了承得てますよ^^ 念のため^^;)
現地の様子

打ち上げ開始時間が夕方五時~なので、仕事終えてから現地についたのが六時!
皆さんかなり盛り上がってました^^
すでに傭兵な○むは、なんなく溶け込んでいるようです(*^_^*)

いろいろな方とお話できて、ものすごい刺激になりました^^
起業塾の塾生になぜかおっちさんが!Σ(゚△゚;)
そのまま二次会カラオケ大会です^^
いろいろな師匠でもある加藤先生とおっちさん、ぶにゃにゃんさんの3ショット!

なんだか皆さんすごかった!
元気もらいました^^
カラオケ久しぶりでしたが、おもろいなぁ~^^
【教訓】
①ワ○ミの生ビールはひょっとして発泡酒? 味薄すぎ!
②マラカス・タンバリンはカラオケでは必須アイテム!だが、リズムは守れ!(皆さんスンマセンm(_ _)m)
③松山千春は神!
2008年08月22日
夏だ!花火大会だ!
8月にしみずみなと祭りというお祭りがあったのですが、
日曜に花火大会があるので、嫁はんとナナコちゃん、友人一同で
いってきました^^

ナナコちゃんは 大好きな浴衣でご機嫌です^^
毎年、見る場所は花火打ち上げ場所正面の日の出埠頭!
花火見るには最高の場所!
ドド~ン!
あまりの迫力にナナコちゃんびっくりして泣いちゃいました^^;
おかしいなぁ~去年はよろこんでいたのに・・・
そんな我が子おかまいなしにどんどこ花火は上がります^^
その中の一つ、ニコちゃんマーク花火です^^

どんどんあがります^^これは傘?

一時間半くらいのあいだに次々と打ち上げられる花火!ブラボ~!

今回の花火大会で思ったこと
①花火の撮影はムズカシイ^^;
②コンクリートに座る時は地熱がすごいので厚めのシートが必須アイテム!
③子どもに抱きつかれての花火観戦は暑い!
日曜に花火大会があるので、嫁はんとナナコちゃん、友人一同で
いってきました^^
ナナコちゃんは 大好きな浴衣でご機嫌です^^
毎年、見る場所は花火打ち上げ場所正面の日の出埠頭!
花火見るには最高の場所!
ドド~ン!
あまりの迫力にナナコちゃんびっくりして泣いちゃいました^^;
おかしいなぁ~去年はよろこんでいたのに・・・
そんな我が子おかまいなしにどんどこ花火は上がります^^
その中の一つ、ニコちゃんマーク花火です^^
どんどんあがります^^これは傘?
一時間半くらいのあいだに次々と打ち上げられる花火!ブラボ~!
今回の花火大会で思ったこと
①花火の撮影はムズカシイ^^;
②コンクリートに座る時は地熱がすごいので厚めのシートが必須アイテム!
③子どもに抱きつかれての花火観戦は暑い!
タグ :花火
2008年08月21日
楽斗神拳炸裂!
めくるめく夢のような富士山登山から3日たった頃、
登山疲れと日々の疲れもろもろで、ボロボロの私;;
『そうだ!京都へいこう!』 ぢゃない!w
『そうだ!楽体さんへいこう!』ということになり、
仕事で同じようにボロボロな嫁はんと
一緒に楽体さんへ行って来ました!^^
まず、最初に 『吹っ飛ばす』 ぢゃないw 『フットバス』w

あまりの気持ちよさに おもわず昇天 ポヨ━*´Д`*━━ン!

いよいよ楽斗神拳炸裂です^^
楽斗有情拳 を勧められましたが、ここは男の子!
天将奔烈を希望!
楽体さんさん曰く、

きもちいい!~
『楽斗有情拳を受けたものは、痛みを感じず、天国を見るという』
天国!見ました!w
嫁はんにも有情拳炸裂!

この写真だけ見るといつものアホ会とかの楽体さん
なんですが、やはりプロですね^^

実際はこんないつもあまりみたことないような真剣な眼差しで、施術されてました^^
楽体さんありがとう!
おかげでカラダが自分のカラダぢゃないみたいです^^
(ちなみにストレッチ勧められましたが、三日坊主ですm(_ _)m)
登山疲れと日々の疲れもろもろで、ボロボロの私;;
『そうだ!京都へいこう!』 ぢゃない!w
『そうだ!楽体さんへいこう!』ということになり、
仕事で同じようにボロボロな嫁はんと
一緒に楽体さんへ行って来ました!^^
まず、最初に 『吹っ飛ばす』 ぢゃないw 『フットバス』w
あまりの気持ちよさに おもわず昇天 ポヨ━*´Д`*━━ン!
いよいよ楽斗神拳炸裂です^^
楽斗有情拳 を勧められましたが、ここは男の子!
天将奔烈を希望!
楽体さんさん曰く、
『私の拳はすべて有情拳です』
なるほどw
きもちいい!~
『楽斗有情拳を受けたものは、痛みを感じず、天国を見るという』
天国!見ました!w
痛くないし、ボキボキしない! カラダがどんどん軽くなる~ううううう! |
嫁はんにも有情拳炸裂!
この写真だけ見るといつものアホ会とかの楽体さん
なんですが、やはりプロですね^^
実際はこんないつもあまりみたことないような真剣な眼差しで、施術されてました^^
楽体さんありがとう!
おかげでカラダが自分のカラダぢゃないみたいです^^
(ちなみにストレッチ勧められましたが、三日坊主ですm(_ _)m)
タグ :楽体さん
2008年08月20日
いまさら富士山登山の巻き
前回の続き
カレーを食べるのにスプーンを忘れた痛恨のミス!
大丈夫!代わりになるものを探せばいいのさ~♪
リュックの中には、飲み物、着替え、カッパ、お菓子以外何も無し・・・
う~ん!近くの食堂に箸だけもらうかなぁ~なんて考えていましたが、
( ゚д゚)ハッ! インド人はカレーを手で食べる!
手で食べればいいぢゃん♪
と、いうわけで食べました^^

味覚、視覚、嗅覚の3っつの感覚にもう一つ!【触覚】が加わりました^^
手の擦り傷から伝わるカレーのスパイシーさは
スプーンで食べたら味わえません!
これからはカレーは手で食べよう!w(ウソw)
カレーの後は、お湯を沸かしてドリップコーヒーを楽しみました^^

次回登るときは何食べようかなぁ~^^
帰りの道中は雷雨にあったりで散々でしたが、
なんとか無事帰ることができました^^
雨上がりの富士山からの駿河湾の美しさったらありませんでした^^
(雷雨のためカメラはリュックにしまいっぱでした(´・ω・`)ショボーン)
今回の教訓
① 富士山にいるご老人に対抗心を燃やしては行けない!
下界のご老人と富士山にいるご老人はまったくの別物!あなどるなかれ!
あくまでマイペースを貫くこと!
② こまめにアミノ酸、炭水化物を取るベシ!
食べ歩きはお行儀が悪い!は下界でのこと!
③ カレーは手で食べれます!マイ箸、マイスプーン運動の先は
インド人に見習え運動だ!
カレーを食べるのにスプーンを忘れた痛恨のミス!
大丈夫!代わりになるものを探せばいいのさ~♪
リュックの中には、飲み物、着替え、カッパ、お菓子以外何も無し・・・
う~ん!近くの食堂に箸だけもらうかなぁ~なんて考えていましたが、
( ゚д゚)ハッ! インド人はカレーを手で食べる!
手で食べればいいぢゃん♪
と、いうわけで食べました^^

味覚、視覚、嗅覚の3っつの感覚にもう一つ!【触覚】が加わりました^^
手の擦り傷から伝わるカレーのスパイシーさは
スプーンで食べたら味わえません!
これからはカレーは手で食べよう!w(ウソw)
カレーの後は、お湯を沸かしてドリップコーヒーを楽しみました^^

次回登るときは何食べようかなぁ~^^
帰りの道中は雷雨にあったりで散々でしたが、
なんとか無事帰ることができました^^
雨上がりの富士山からの駿河湾の美しさったらありませんでした^^
(雷雨のためカメラはリュックにしまいっぱでした(´・ω・`)ショボーン)
今回の教訓
① 富士山にいるご老人に対抗心を燃やしては行けない!
下界のご老人と富士山にいるご老人はまったくの別物!あなどるなかれ!
あくまでマイペースを貫くこと!
② こまめにアミノ酸、炭水化物を取るベシ!
食べ歩きはお行儀が悪い!は下界でのこと!
③ カレーは手で食べれます!マイ箸、マイスプーン運動の先は
インド人に見習え運動だ!
2008年08月19日
いまさら富士山登山の巻き
おもいっきり一ヶ月前ですが、エディさん企画の富士山登山行って来ました^^
参加した戦士達は、、エディさん おとうぽんさん ロナさん まるぞおさん けめさん、トマトヨッチャン
楽体さん 良三さんちぐささん ゼンサン クー兄さん kaiさん マークさん(TEAM ZERO) あひるさん (TEAM ZERO) と私の総勢14名の精鋭?達
事前の準備はやはりかかせません!
エディさんの事前準備品情報を基に適当に準備!(おいw)
今回のミッションでの最重要事項は頂上での昼飯です!
当初の予定は、ガスボンベで鍋焼きうどんを食べようと思っていましたが、
この季節、鍋焼きうどんがスーパーに売ってなかったのであえなく却下!(´・ω・`)ショボーン
代わりにご飯持っていって、レトルトカレーを食べる案に変更!
ドリンクも総量3000ml! 奥の焼酎割りレモンはご愛敬♪

いざ!頂上へ向けてgo~!
そのまえにみんなで記念撮影パシャ!

出発してまだ間もない頃です^^
この時はまだ皆さん元気いっぱい!
顔には余裕さえ伺えます^^

歩くこと2時間! すでに雲の上( ゚Д゚)ヒョエー

ホントきつかった・・・
何度もくじけそうになったけど、そんな私をささえているのは頂上でのめくるめく昼飯(´ー`)
途中の新8合目とか元祖8合目とかに軽くだまされながら、けっして心が折れることなく
ついに!ついに登り切ることができましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
(先着エディさんを探せ!キョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ)

早速、お待ちかね昼飯です♪
コンロでお湯を沸かし、レトルトカレーを温め、ご飯にかけてぇ~!
あさりのおみそ汁もつけちゃおう!
いただきま~~す♪

ここで、とんでもないことが発生!
なんと、
スプーン忘れた・・・・
驚愕の事実!どうする?どうなる?
はたして無事カレーを食べることができるのか!!
次回に続くw
参加した戦士達は、、エディさん おとうぽんさん ロナさん まるぞおさん けめさん、トマトヨッチャン
楽体さん 良三さんちぐささん ゼンサン クー兄さん kaiさん マークさん(TEAM ZERO) あひるさん (TEAM ZERO) と私の総勢14名の精鋭?達
事前の準備はやはりかかせません!
エディさんの事前準備品情報を基に適当に準備!(おいw)
今回のミッションでの最重要事項は頂上での昼飯です!
当初の予定は、ガスボンベで鍋焼きうどんを食べようと思っていましたが、
この季節、鍋焼きうどんがスーパーに売ってなかったのであえなく却下!(´・ω・`)ショボーン
代わりにご飯持っていって、レトルトカレーを食べる案に変更!
ドリンクも総量3000ml! 奥の焼酎割りレモンはご愛敬♪
いざ!頂上へ向けてgo~!
そのまえにみんなで記念撮影パシャ!

出発してまだ間もない頃です^^
この時はまだ皆さん元気いっぱい!
顔には余裕さえ伺えます^^

歩くこと2時間! すでに雲の上( ゚Д゚)ヒョエー

ホントきつかった・・・
何度もくじけそうになったけど、そんな私をささえているのは頂上でのめくるめく昼飯(´ー`)
途中の新8合目とか元祖8合目とかに軽くだまされながら、けっして心が折れることなく
ついに!ついに登り切ることができましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
(先着エディさんを探せ!キョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロ)

早速、お待ちかね昼飯です♪
コンロでお湯を沸かし、レトルトカレーを温め、ご飯にかけてぇ~!
あさりのおみそ汁もつけちゃおう!
いただきま~~す♪

ここで、とんでもないことが発生!
なんと、
スプーン忘れた・・・・
驚愕の事実!どうする?どうなる?
はたして無事カレーを食べることができるのか!!
次回に続くw
2008年08月13日
お盆休みだよ!
久しぶりの更新m(_ _)m
皆々様にはご心配お掛けしましたが、なんとか
お盆休みまでこぎつけることができました^^;
忙しかった・・・
暑かった・・・
温暖化のバカヤロ~!
お返事はまた徐々にさせて頂きます(*^_^*)
カメラだけはいろいろ撮り置きしてますので
これからまた徐々に^^
2008年08月03日
久しぶりの更新
ご無沙汰してます^^;
つい最近まで夏バテしてました^^;
暑い日が続いて、日中と日没の体重差が4㌔になる日が多く、
夕飯食べてナナコちゃんお風呂入れて一緒に寝るような日々ごしてました^^;
最近、暑さもやわらいできたのでやや復活気味ですが、
内蔵系がかなり弱ってます(*_*)
皆さんもご自愛下さい(*^_^*)