
畳の中のカビ・ダニ退治をするなら、畳乾燥処理!
これなら完全に薬剤を使わず、殺菌・消毒できます!
今ならこの畳乾燥処理が、無料サービス!
(畳替えのお客様に限ります)
詳しくは、坪井畳店HPの畳替え暫定サービスフェアをチェック!
また、限定60枚、琉球畳モニター募集中 お部屋をヘリ無し畳にしてみませんか?
お問い合わせ: 054-366-6362 または メールで
2008年07月09日
シフォンケーキの失敗はサラダ油!?
うちの嫁はんがシフォンケーキがうまく焼けないと嘆いてました
なにやらうまく膨らまないそうです
PC使って調べることしばし・・・
(*゚Д゚)あ! これだ! m9(・∀・)ビシッ!! となにやら見つけた様子^^;
なになに?・・・・シフォンケーキには普通のサラダ油を使うベシ! m9(・∀・)ビシッ!!
だそうです
うちの嫁はんは私のダイエットの為?に健康油を使ってまして^^;
それではうまく膨らまないそうです^^;
(嫁曰く、メレンゲの泡を消す成分が含まれているそうです^^)
わたしは今のでも旨い!と思ってるのですが、
理想が高いやら、なにやら^^;
なにやらうまく膨らまないそうです
PC使って調べることしばし・・・
(*゚Д゚)あ! これだ! m9(・∀・)ビシッ!! となにやら見つけた様子^^;
なになに?・・・・シフォンケーキには普通のサラダ油を使うベシ! m9(・∀・)ビシッ!!
だそうです
うちの嫁はんは私のダイエットの為?に健康油を使ってまして^^;
それではうまく膨らまないそうです^^;
(嫁曰く、メレンゲの泡を消す成分が含まれているそうです^^)
わたしは今のでも旨い!と思ってるのですが、
理想が高いやら、なにやら^^;
Posted by つぼひ at 22:35│Comments(14)
│グルメ紀行
この記事へのコメント
こんばんわ!
e-しずおかにも出店したんですね。
気づきませんで、すんません。
なんだかシフォンケーキ作りが流行ってますね。
うちの“おみそちゃん”はまだ挑戦してませんが
パンやパンケーキは作りますよ。
e-しずおかにも出店したんですね。
気づきませんで、すんません。
なんだかシフォンケーキ作りが流行ってますね。
うちの“おみそちゃん”はまだ挑戦してませんが
パンやパンケーキは作りますよ。
Posted by こうじや
at 2008年07月09日 22:48

こんばんわ。
私も、シフォンケーキ焼くんですけど家もエコナで焼いているんです。
それで、たまに失敗するんですね!!
家も、普通のサラダ油にしなくっちゃダメかな、、、(^_^;)
私も、シフォンケーキ焼くんですけど家もエコナで焼いているんです。
それで、たまに失敗するんですね!!
家も、普通のサラダ油にしなくっちゃダメかな、、、(^_^;)
Posted by うめ嫁 at 2008年07月09日 22:50
ワタシにはお菓子作りはとても、ムリ・・・。
なので、こうしてご自分で調べて、チャレンジなさっている
奥様、とってもステキだと思います♪
なので、こうしてご自分で調べて、チャレンジなさっている
奥様、とってもステキだと思います♪
Posted by くまたん
at 2008年07月09日 23:00

つぼ嫁さん・・・ほんと、つぼひさんにはもったいないくらいの美人さんでビックリ♪
上手に焼けたら、楽体の分も取っといてください(笑)
これからブログ、どっちかにするんですか?
上手に焼けたら、楽体の分も取っといてください(笑)
これからブログ、どっちかにするんですか?
Posted by rakutai 楽体
at 2008年07月09日 23:26

初めまして!
僕も低コレストロールの油を使って失敗した経験がありますw
水を牛乳に替えてチャレンジしたんですが、これもまた泡立たないんですよね☆
僕も低コレストロールの油を使って失敗した経験がありますw
水を牛乳に替えてチャレンジしたんですが、これもまた泡立たないんですよね☆
Posted by マスター at 2008年07月09日 23:26
>マスターさん
こんばんわ~^^
ほぉ~嫁はん牛乳使ってるみたいです^^
そっちも変えなきゃだめなのかなぁ~
>楽体さん
こんばんわ~^^
ありがとうございます^^
嫁はんが楽体さんには大盛りを用意するそうですw
両立させますよ~^^
>くまたんさん
こんばんわ~^^
嫁はんは普段の料理よりお菓子作りのほうが
楽しいみたいです^^
>うめ嫁さん
こんばんわ~^^
うちの嫁はんはサラダ油に変える!って
意気込んでました^^
>こうじやさん
こんばんわ~^^
お菓子いいですよ~
食べ過ぎなければ^^;
こんばんわ~^^
ほぉ~嫁はん牛乳使ってるみたいです^^
そっちも変えなきゃだめなのかなぁ~
>楽体さん
こんばんわ~^^
ありがとうございます^^
嫁はんが楽体さんには大盛りを用意するそうですw
両立させますよ~^^
>くまたんさん
こんばんわ~^^
嫁はんは普段の料理よりお菓子作りのほうが
楽しいみたいです^^
>うめ嫁さん
こんばんわ~^^
うちの嫁はんはサラダ油に変える!って
意気込んでました^^
>こうじやさん
こんばんわ~^^
お菓子いいですよ~
食べ過ぎなければ^^;
Posted by つぼひ
at 2008年07月09日 23:44

愛情いっぱいの妻の手料理は何でも旨いのだ~~♪ ネッ♪
幸せモノだ~♪ (^∀^)
幸せモノだ~♪ (^∀^)
Posted by そ乃田のひで
at 2008年07月10日 01:47

>そ乃田のひでさん
おはようございま~
あざ~す^^
だから太っちゃうのかも^^;
おはようございま~
あざ~す^^
だから太っちゃうのかも^^;
Posted by つぼひ at 2008年07月10日 06:38
はじめまして
わたしは娘がサラダ油アレルギーなので
オリーブオイルで焼きます
バージンオイルだとおもいっきりオリーブの香りがじゃまになるので
ライトオリーブにします
上手に焼けますよ
サラダ油は大豆なのでそれがアレルゲンなのです
わたしは娘がサラダ油アレルギーなので
オリーブオイルで焼きます
バージンオイルだとおもいっきりオリーブの香りがじゃまになるので
ライトオリーブにします
上手に焼けますよ
サラダ油は大豆なのでそれがアレルゲンなのです
Posted by マンマドルチェ at 2008年07月10日 09:59
>マンマドルチェさん
はじめまして こんちわ~^^
サラダ油アレルギーでは大変ですね
オリーブオイルに変えてもいいんですよね^^
嫁はんに教えてあげねば!ε=ε=ε=┏(・_・)┛
はじめまして こんちわ~^^
サラダ油アレルギーでは大変ですね
オリーブオイルに変えてもいいんですよね^^
嫁はんに教えてあげねば!ε=ε=ε=┏(・_・)┛
Posted by つぼひ at 2008年07月10日 11:09
へ~そうなんだ~。
シフォンの型を買ってそのままなので
週末、ク~兄に作ってもらおうかな。
・・・自分で作れって感じですよね。
シフォンの型を買ってそのままなので
週末、ク~兄に作ってもらおうかな。
・・・自分で作れって感じですよね。
Posted by ク~姉 at 2008年07月10日 21:55
>ク~姉さん
おはようございます^^
作りたい人が作ればOKと思いますよん~
私も激辛カレーのみ作ります^^
おはようございます^^
作りたい人が作ればOKと思いますよん~
私も激辛カレーのみ作ります^^
Posted by つぼひ at 2008年07月11日 06:40
えっと~牛乳でもちゃんと膨らみます。
私は牛乳を使う時もあります。先日お渡しした、小豆きな粉は牛乳入りです。
油はサラダ油の方がいいと思いますが、私はキャノーラ油を使っています。
画像を見た感じでは、油うんぬんより、メレンゲがちゃんと出来ていない気がします。
それか、水分過多かな?この時期の卵は水分が多いので、いつもの水分量より、少し減らした方が上手く焼けます。
コツを掴めば簡単です。
楽しみましょう。
私は牛乳を使う時もあります。先日お渡しした、小豆きな粉は牛乳入りです。
油はサラダ油の方がいいと思いますが、私はキャノーラ油を使っています。
画像を見た感じでは、油うんぬんより、メレンゲがちゃんと出来ていない気がします。
それか、水分過多かな?この時期の卵は水分が多いので、いつもの水分量より、少し減らした方が上手く焼けます。
コツを掴めば簡単です。
楽しみましょう。
Posted by みぃ
at 2008年07月13日 20:45

>みぃさん
こんばんわ~^^
ほぉ~嫁はんに伝えます^^
いろいろまた教えてくださいm(_ _)m
こんばんわ~^^
ほぉ~嫁はんに伝えます^^
いろいろまた教えてくださいm(_ _)m
Posted by つぼひ at 2008年07月13日 21:19