※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

畳の中のカビ・ダニ退治をするなら、畳乾燥処理

これなら完全に薬剤を使わず、殺菌・消毒できます!

今ならこの畳乾燥処理が、無料サービス

(畳替えのお客様に限ります)

詳しくは、坪井畳店HP畳替え暫定サービスフェアをチェック!

また、限定60枚、琉球畳モニター募集中 お部屋をヘリ無し畳にしてみませんか?

お問い合わせ: 054-366-6362     または  メールで

2008年11月20日

極上シフォンへの道

最近、嫁はんがシフォンケーキ作りにお熱です^^


これまで、生地がうまく膨らまない!!。・゜・(ノД`)


などの理由で作るのためらっていたんですが


みぃさんシフォン作りの極意の記事でがぜんやる気でたらしいです


↓いままでこんなに膨らんだことありませんでした^^

極上シフォンへの道


今回はありえないくらい膨らんで、大満足のご様子^^


↓ただ、中身はまだムラが多くて満足行かないご様子です^^;

極上シフォンへの道


私はそこらへんはよくわからず、おいしくいただきましたよ(*^_^*)


極上シフォンへの道


次回はいつ作ってくれるんでしょう?


ナナコちゃんも楽しみにしていますよ~^^




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
同じカテゴリー(グルメ紀行)の記事画像
うなぎの春日野へゴー!
長太郎飯店 特別出店決定?!
俳優デビュー?
長太郎飯店
焼肉(゚∀゚)ウマー!
釣った魚は・・・
同じカテゴリー(グルメ紀行)の記事
 いざ!北海道へ! (2010-11-10 08:12)
 うなぎの春日野へゴー! (2010-09-27 18:12)
 長太郎飯店新メニュー!手作りシューマイ! (2010-07-03 12:33)
 冷凍みかん饅頭!? (2010-07-02 15:27)
 長太郎飯店 特別出店決定?! (2009-12-18 16:00)
 俳優デビュー? (2009-11-14 17:55)

Posted by つぼひ at 12:13│Comments(16)グルメ紀行
この記事へのコメント
シフォンは水分が多くなると失敗しやすいですよ~
しっとりさせるなら少し油脂を多めにするのも良いかも?
Posted by 静波の珈琲屋さん at 2008年11月20日 13:16
で最近研究してたんですね!
準マラソン部の奥様に巧です(^o^)/
Posted by アペゼアペゼ at 2008年11月20日 14:25
シフォン作りは、奥が深いですね!!
私には無理だ・・・・(笑)
Posted by りくとちゃんりくとちゃん at 2008年11月20日 14:47
シフォンケーキってホント難しいです(T_T)
私も、何台焼いたのか分かりませんが、、よく失敗します(T_T)

うめ嫁
Posted by すし屋のうめさんすし屋のうめさん at 2008年11月20日 15:17
>静波の珈琲屋さん
こんちわ~^^
そうなんですか?Σ(゚△゚;)
嫁はんに伝えますm(_ _)m

>アペゼさん
こんちわ~^^
準マラソン部だったの?
しらんかったw

>りくとちゃん
こんちわ~^^
簡単のようで難しいようです^^
チャレンジしてみては?

>すし屋のうめさん
こんちわ~^^
うちの嫁はんもやっきりしながら
焼いてますw
Posted by つぼひ at 2008年11月20日 15:34
シフォンが美味しそうです。
時間があれば作るけど・・・私も食べる方に参加!ってオイオイ(ーー;)
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年11月20日 18:11
がんがん焼いちゃってください。
失敗したらたべますよ~(^_^)
Posted by ク~兄 at 2008年11月20日 19:26
>ぶにゃにゃんさん
こんばんわ~^^
あははw
作ってるとそれだけでお腹いっぱいになるらしいですよ^^
Posted by つぼひ at 2008年11月20日 20:26
>ク~兄さん
こんばんわ~^^
おお~心強いお言葉あざ~す^^
お持ちいたしますねε=ε=ε=┏(・_・)┛
Posted by つぼひ at 2008年11月20日 20:27
こんばんは~
綺麗に膨らんでいますね。
この穴は、多分メレンゲと卵黄生地の混ぜ不足です!
泡が潰れないように、手早くかつ、しっかりと艶が出るまで、混ぜましょう。だいたい30回くらい混ぜます。
でも、これ位の穴は許容範囲だと思いますよ~
大小の気泡があった方が、しゅわ~と口どけがいいと思いま~す。
Posted by みぃ at 2008年11月20日 21:30
お~やってますね。
あたしは、いまだシフォンの型を買ってから
作ってませ~ん。
どんどん、腕をあげて食べさせてください。
Posted by ク~姉 at 2008年11月20日 22:41
もはや完成品ではありませんか~♪
奥様の手作りシフォンだなんて・・・羨ましいぞ~~! (^^)
Posted by ひで。ひで。 at 2008年11月21日 09:17
>みぃさん
こんちわ~^^
ほぉ~そうなんですか?Σ(゚△゚;)
嫁はんに伝えます^^
あざ~す^^
Posted by つぼひ at 2008年11月21日 11:21
>ク~姉さん
こんちわ~^^
あははw
了解っす^^
Posted by つぼひ at 2008年11月21日 11:22
>ひで。さん
こんちわ~^^
なにをそんなw
お互い様ぢゃないですか?w
Posted by つぼひ at 2008年11月21日 11:23
シフォンケーキのドレッセならおまかせ~~っ(笑)
Posted by まぐまぐ at 2008年11月22日 00:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極上シフォンへの道
    コメント(16)