※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

畳の中のカビ・ダニ退治をするなら、畳乾燥処理

これなら完全に薬剤を使わず、殺菌・消毒できます!

今ならこの畳乾燥処理が、無料サービス

(畳替えのお客様に限ります)

詳しくは、坪井畳店HP畳替え暫定サービスフェアをチェック!

また、限定60枚、琉球畳モニター募集中 お部屋をヘリ無し畳にしてみませんか?

お問い合わせ: 054-366-6362     または  メールで

2008年11月22日

おいべっさん

先日、商売の神様!


おいべっさん


に家族全員で行って来ました^^



毎年行くんですが、年々寂れていくような気がしてなりません(´・ω・`)ショボーン


まぁ、それはそれ!


今年もありがとうございました、来年もど~ぞよろしくお願いします!!!!


と、いう祈りを込めて(-∧-) ナムナムしてきました^^


おいべっさん


鯛のお飾りがやはりおおいですね^^


おいべっさん


お飾り?がとてもいっぱい飾られていてきれいでしたよ~^^


おいべっさん


うちの親方真剣?に品定めしてました^^


おいべっさん


去年より、ちょ~~~っと奮発?して熊手を買って帰りました^^


帰りのドリプラの観覧車きれいだったなぁ~^^


おいべっさん





※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事画像
砂遊び
胃カメラ飲んだど~~~!
いろいろありました^^;
無事復活!
お盆休みだよ!
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
 砂遊び (2016-02-01 15:44)
 暑い日は打ち水を! (2011-07-12 16:41)
 モモちゃん誕生日おめでとう! (2011-07-05 12:25)
 シミフェス無事終了! (2011-05-10 12:24)
 胃カメラ飲んだど~~~! (2010-01-25 15:58)
 いろいろありました^^; (2009-05-07 17:25)

この記事へのコメント
最近はあまり熊手を飾ってるお店って少なくなりましたもんね・・・。

観覧車が綺麗って言うより・・・つぼひさんの写真が綺麗です~♪
楽体さん・クー兄さん・なかむさん・・・・みんなプロ集団の領域ですな~♪ (^o^)
Posted by ひで。ひで。 at 2008年11月22日 12:54
一度も行ったことありません。
やっぱりここに行く人は
商売やってる方が多いんですか?
Posted by ク~兄 at 2008年11月22日 14:35
私も最近行ってないんです。

そのせいか
お飾りの鯛が、たいやきにみえるんですよ(-_-;)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2008年11月22日 20:38
私も行きそびれました…。
おいべっさんのころになると、やっぱり寒くなりますよね。
そして秋葉サンのころもまた寒くなって。
祭で季節を感じるのもいいですね。

昨日はありがとうございました。
相変わらずばたばたですみません。
感謝の気持ちでいっぱいです。アリガトウ
Posted by Vin妻Vin妻 at 2008年11月22日 22:13
その日は寒くて(^_^;)
ダメですね~そんなことだから
商売繁盛しないんですね(/_;)
来年こそは!
Posted by アペゼアペゼ at 2008年11月23日 09:14
>ひで。さん
こんちわ~^^
ひで。さんとこは飾ってますか?
あざ~す^^
一眼買っちゃいましょうよ^^
Posted by つぼひ at 2008年11月23日 09:30
>ク~兄さん
こんちわ~^^
商売の人が多いだけで
普通の人も家内安全とかに
来てるようですよ^^
Posted by つぼひ at 2008年11月23日 09:31
>ルクサンブールさん
こんちわ~^^
あははw
ルクサンブールさんは行ったほうがいいんぢゃないですか?^^
Posted by つぼひ at 2008年11月23日 09:31
>vin妻さん
こんちわ~^^
昨日はありがとうございました^^
ああいうのいいですねぇ^^
またおじゃまします^^
Posted by つぼひ at 2008年11月23日 09:32
>アペゼさん
こんちわ~^^
アペゼさんが何言ってるんですかw
儲かりすぎぢゃないんですか?^^
Posted by つぼひ at 2008年11月23日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいべっさん
    コメント(10)