※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

畳の中のカビ・ダニ退治をするなら、畳乾燥処理

これなら完全に薬剤を使わず、殺菌・消毒できます!

今ならこの畳乾燥処理が、無料サービス

(畳替えのお客様に限ります)

詳しくは、坪井畳店HP畳替え暫定サービスフェアをチェック!

また、限定60枚、琉球畳モニター募集中 お部屋をヘリ無し畳にしてみませんか?

お問い合わせ: 054-366-6362     または  メールで

2008年11月23日

勤労感謝祭!

近所の神社で勤労感謝祭が

執り行われます(o^-^o)

消防団部長として出席しました

いい天気だなぁ〜


※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
同じカテゴリー(カメラ撮影部隊)の記事画像
2010.9月22日東名高速道路通行止事故!
いぐさの田んぼ! 刈り取るど〜!
いぐさの田んぼに来たど〜!
イメージキャラクターだったん?
いざ熊本!
消防団主催! 救急救命講習
同じカテゴリー(カメラ撮影部隊)の記事
 2010.9月22日東名高速道路通行止事故! (2010-09-29 16:13)
 いぐさの田んぼ! 刈り取るど〜! (2009-06-22 11:35)
 いぐさの田んぼに来たど〜! (2009-06-20 13:58)
 イメージキャラクターだったん? (2009-06-20 09:36)
 いざ熊本! (2009-06-20 07:43)
 消防団主催! 救急救命講習 (2009-06-15 20:55)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
今日は残念でしたね~。
Posted by りくとちゃんりくとちゃん at 2008年11月23日 21:00
お疲れ様。どこの神社も式年遷宮の垂れ幕があるんですね。
遷宮は技能継承の意味もあって20年に一度なんですよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年11月24日 08:12
お疲れ様です。
玉串の捧げ方、もう慣れました?
私は、右回しになったり左回しになった大変でした。
おまけに狭いし、お辞儀をすると祭壇に当たってしまったり・・・
つぼひさんもデカイから窮屈だったと思います。
椅子にお尻がはまっちゃいませんでした?
Posted by おおうおおう at 2008年11月24日 10:59
初めまして!重松です。
先日Vin妻さんのところでジャムの説明をさせてもらいました。
部長もいろいろ大変ですね。
来月の秋葉山のお祭りは地元として忙しいと思いますが
微力ながら私達も協力させてもらいます。
Posted by 重松 at 2008年11月24日 17:38
お疲れさまでした。
BBQ残念でしたね。
次回は参加できるといいですね。
Posted by ク~兄ク~兄 at 2008年11月24日 21:04
>りくとちゃん
こんばんわ~^^
ねぇ~(T_T)
まぁ次回!

>ぶにゃにゃんさん
こんばんわ~^^
あら^^;そうなんですか?
さすがいろいろ知ってますねぇ~

>おおうさん
こんばんわ~^^
まだまだ考えちゃいます^^;
慣れた頃終わるんでしょうね^^

>重松さん
こんばんわ~^^
その節はありがとう^^
明日よろしく^^

>ク~兄さん
こんばんわ~^^
ホントよろしくですm(_ _)m
Posted by つぼひつぼひ at 2008年11月24日 22:03
最近つぼひさん、大忙しですね!
お体も、ご自愛くださいね~。
ところで、前記事のおいべっさんの写真いいですね!
雰囲気がとっても伝わってきました★
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年11月25日 00:16
お疲れ様でした<(_ _)>
そんな行事があったとは(-_-;)
だからかぁ・・・
Posted by アペゼアペゼ at 2008年11月25日 10:14
>楽体さん
こんちわ~^^
あざ~す^^
楽体さんもお体お大事にですよ^^

>アペゼさん
こんちわ~^^
ねぇ~いろいろ行事あるだだよ^^;
Posted by つぼひ at 2008年11月25日 11:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勤労感謝祭!
    コメント(9)