※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

畳の中のカビ・ダニ退治をするなら、畳乾燥処理

これなら完全に薬剤を使わず、殺菌・消毒できます!

今ならこの畳乾燥処理が、無料サービス

(畳替えのお客様に限ります)

詳しくは、坪井畳店HP畳替え暫定サービスフェアをチェック!

また、限定60枚、琉球畳モニター募集中 お部屋をヘリ無し畳にしてみませんか?

お問い合わせ: 054-366-6362     または  メールで

2012年02月07日

2012年2月3日西久保豆まき大作戦!


2月3日に『第二回西久保豆まき会』が催されました!



第二回西久保豆まき会



この催しは地元商店の皆さんと協力して、西久保を盛り上げようと



去年から行なっている行事です



子どもや近所の人達にお店の場所やお店の人を知ってもらい、



地域防犯に役立てよう!お店の景気付けもやっちゃおう!という



なかなかナイスな行事なのです!



(ちなみにこれ考えたの我が地元消防団有志です^^)



今年は去年の大騒ぎを聞きつけたテレビ局の生中継も入るということで、



さらにヒートアップ間違いなし!



坪井畳店店のコースは東コース!



開始前から20名以上集まっています



牧田商店前



ものすごい人!人!人!



豆まきが始まるとそれはもう!修羅場となります!w



豆まき開始!



長太郎飯店前でもものすごい人!なぜか豚まんも飛んできました!w さすがですw



長太郎飯店前豆まき!



 



なんとかメインイベント『鹿島神社節分祭』に間に合わせました



24年鹿島神社豆まき



 



私はというと、取材に来ていた重長智子アナ記念撮影w



重長智子アナと記念撮影w



 



子ども達も喜んでくれたようでなかなか面白いイベントでしたw


  


Posted by つぼひ at 09:45Comments(0)ゆかいな仲間たち

2010年10月21日

2010年劇団清見潟舞台!三方原

ぢつは私、サムライなんです!


その衝撃画像がこちら!↓


 


ちょんまげ畳屋


な~んて、この写真市民劇団劇団清見潟さん演劇チョイ役で出させていただいた時のものです^^;


 


そんな私も出演したことがある、劇団清見潟公演


今度の日曜日10月24日(日)静岡市清水文化センター・大ホールにて


開演されます^^


 


今回の劇団清見潟の演目は 第15回記念公演 『三方原』です


 


劇団清見潟 三方原どういう内容なのかなぁ~


パンフレットには


『江戸から明治へと時代は移る 


禄(ろく)を失った武家が刀を鍬(くわ)に持ち替えて開墾にあたった 


予想以上に厳しい現実、思いがけぬ出来事・・・


秋山源内一家の苦悩のものがたり』


 


だそうです  観なければよくわかりませんねw


 


開場14:00~ 開演14:30~でチケットは


清見潟大学塾 または 戸田書店 または


西久保みのや栗田菓子店まで

  


Posted by つぼひ at 17:11Comments(1)ゆかいな仲間たち

2010年10月18日

アホ会

先日、久しぶりにアホになっておいしい料理&お酒を飲む会

略してアホ会に参加してきました^^

場所はもちろん清水区老舗居酒屋そ乃田』のひでさんち!

アホ会乾杯!





私がブログをサボっていたので、音信不通になっていた多くのブロガーさんとも

会えて、とても久しぶりに楽しくお酒を飲ませていただきました^^

いやぁ~ブログやらなきゃだめですねw

いろいろ差し入れありがとうございました




がんばって毎日更新します!(たぶんw)  


Posted by つぼひ at 17:08Comments(10)ゆかいな仲間たち

2010年01月26日

アイリンク講習会

胃カメラ飲んで、大病でないことを確信し、

安心して、週末HPの講習会へ参加しました^^

以前、ポータルサミットでお会いした方や初めてお会いした方と

今回はフラッシュの勉強会です^^

その時の様子↓





なかなかに面白うございました!!

『これ、使いこなせたらHPすごいことになるな!』

と思えるほど、すばらしい講義!

問題は自分のセンスw(これが一番問題だと思うww)

この人達↓のを参考にしようと思いますw(おいw)
パンツ屋さん町の気のいい箱屋さんikeikeさん、HIRAOKAさん、けめちゃん、溶射屋さん

ぶにゃにゃんさんなかむ嫁さん五代目若さん、奥様のrinrinさんと2人のお子ちゃまたち、

中古パソコン屋さんぽてちよさん
の、計13名の精鋭の皆さ~ん!

フラッシュ導入のHP公開楽しみにしてます!!w  

Posted by つぼひ at 17:04Comments(1)ゆかいな仲間たち

2010年01月19日

ハワイアンパーティー

テラちゃんに誘われて、昨日はハワイアンパーティでした^^

テラちゃんの開会のご挨拶w





お料理の数々(これ以降飲んでばかりで撮ってませんw)



こんな感じでした(たぶんw)






初めてお会いするブロガーさんや、久しぶりのブロガーさん、

いっぱいいっぱいお話して、楽しいひとときでした^^

(終)おいw

いや~~~、久しぶりのブログはこんな感じで勘弁してくださいw  

Posted by つぼひ at 16:43Comments(12)ゆかいな仲間たち

2010年01月18日

村田ボーリング技研主催の社員勉強会飛び入り参加!

先日、ブログでいつもお世話になっている溶射屋さんの主催の勉強会に参加してきました^^

溶射屋さん挨拶




福島正伸さんというすごい方の講演でした

福島正伸先生




13:00~16:40の講演で、正月ボケの私に耐えられるか!?心配でしたがw

あらゆることをプラス思考で考えることのすごさ!すばらしさ!


夢を実現させるための思考方法!

ものすごく心のエネルギー満タンにさせて頂きました!!

今回で二回参加させて頂きましたが、前回の五日市先生と今回の福島先生に

共通するなぁ~と思ったこと、それは

『感謝』

感謝するぜ!これまでのすべてに!(ネテロ会長w)ですね^^

また、次回もぜひ参加したいと思います!

ちなみに今回も満席でした(すごいなぁ~)

ブロガーさんも多数参加されていたようです

なかむさん、パンツ屋さんぶにゃにゃんさん技術研究所よーこさん村田上海だよりさん洋服屋のくりちゃんこばやし塾さん

皆さんお世話になりました^^

誰でしょう?w


  

Posted by つぼひ at 10:08Comments(2)ゆかいな仲間たち

2009年06月11日

HP勉強会→蛍撮影

先日、HP作製の勉強会があり、参加してきました^^


もちろん講師は加藤先生





みっちり4時間勉強しました!!!


ええ~話聞いた!!


あとはちゃんと帰ってから勉強したこと活かさなきゃね!!


と思いながら、なかなか実践できない・・・orz


皆さん真剣です(当然かw)



さぁ!遊びはここまで!
去年のリベンジ!蛍撮影へ出発です!


  
タグ :HP作製


Posted by つぼひ at 12:27Comments(6)ゆかいな仲間たち

2009年03月03日

いわき湯本への旅!3

前回、大洗水族館からの続きです^^


引き続き、水族館の写真でお楽しみ下さいw


カクレクマノミ?



イチもニモ!w



なんかいけないものがぁ~(/ω\)イヤン



ふぐがコンニチワ~w



イルカキタ━━(゜∀゜)━━!!!



なんかわかんないお魚(きれいでした^^)



たっぷり水族館で癒されたあとはお食事タ~イム!(*゚∀゚)=3





おいしく頂きました^^


この旅行で体重がプラス3㌔という痛い代償を払いましたとさw
  



Posted by つぼひ at 12:55Comments(6)ゆかいな仲間たち

2009年03月02日

いわき湯本への旅!2

次の日は、大洗水族館へ(*゚∀゚)=3


水族館はなにげに大好き^^


しばらく水族館の写真でお楽しみ下さいw


カメさん^^



クラゲさん^^



うまそうですね( ゚ρ゚ )アゥー



サメこえぇ~((;゚Д゚)ガクガクブルブル



名前知りませんw



マンボウお食事タイム!



うまそうですねぇ~2



今日はこれまで^^


つづくw

  



Posted by つぼひ at 14:55Comments(3)ゆかいな仲間たち

2009年02月27日

いわき湯本への旅!

毎年毎年、大工さんの旅行で全国津々浦々へ行くのですが


今年は・・・・『いわき湯本』


ちなみにハワイアンセンターへは行ってないですよw



道中はもちろん!ビール飲みまくりの極楽ツアー(*゚∀゚)=3


途中、笠間稲荷&造り酒屋見学へε=ε=ε=┏(・_・)┛


大好きな日本酒試飲できました^^



笠間稲荷へ参拝



さすがお稲荷さん^^



人がいっぱい来てました^^



気になった変なオブジェw



変なオブジェ②



お雛様飾られてました^^



不況のせいなのか神頼みする人が多いのかなぁ~^^;
(私もその一人w)


見学を終えてさぁ~旅館へ~!(*゚∀゚)=3


いわき湯本温泉 舌鼓の宿 浜とく


お料理最高でした! 宴会もね♪


宴会内容はとてもブログにUPできませんw


次回につづくw
  



Posted by つぼひ at 12:32Comments(8)ゆかいな仲間たち

2009年02月20日

シフォン作りの会

以前から嫁はんはことある毎にシフォンを作ってくれてましたが、


嫁はん的満足いくシフォンができな~い!と日々悩んでいたようです(´・ω・`)


私的にはこれまでのもとってもおいしかったと思ってるのですが^^;



以前までのシフォン断面




以前までのシフォン




それが今回マンマドルチェさんというお菓子作りの先生のところへ


プロのワザを教えてもらいに行って来ました^^


一緒にいったゆかいな仲間たちw
ク~姉さんりくとちゃん、うちの妹 、の計4名!


まぁ楽しく作ってきたらしいのですが、作ってきたシフォンをみてびっくり!


教えてもらったシフォン断面




教えてもらったシフォン


まず、断面のきめの細やかさが全然違います!!


焼き色もしっかりしていてそれでいてふわふわ~(´∀`)


ものすごい勉強になったらしく、今夜も作ると張り切っています(^_^)


駿府マラソン大会も間近にせまってダイエットしなければいけないのに、トホホ・・・


マンマドルチェさん、ク~姉さん、りくとちゃんいろいろお世話かけましたw  



Posted by つぼひ at 13:29Comments(6)ゆかいな仲間たち

2009年02月19日

釣り部活動

前回からのつづきだよ


場所は柿田川の釣り堀です^^


道具ナッシングの私たちに、釣り竿からリールからルアーから


何から何までアペゼさんが用意してくれました^^


アペゼさんのコレクションの一部




早速釣り始めて、私を残しΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!、みなさん


どんどん釣っていきますΣ(゜д゜lll)


仲間だと信じていた?わかばくらぶ事務局さんまでもが3匹も!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!




何度か当たりはあったものの、そのたびに逃げられての繰り返し・・・


某アペゼさんの名言『釣りはナンパと同じ』が頭の中でリフレイン~


このまま私一人ボウズなのかぁ~(´・ω・`)ショボーン とあきらめかけたその時!


きました!(*゚∀゚)=3


きましたよ~~~~!!




逃げないように~(-∧-) ナム~



(σ゜ω゜)σゲッツ!! しました!

(おとうぽんさん写真ありがとうございます(^_^))


けっこう大きくて、何度も逃げられそうになりましたが
もうこの手に汗にぎる格闘?楽しかった~(´∀`) 釣りってけっこう楽しいかも!


ハマリそうな気が^^;


最終結果は・・・
一位 アペゼさん 4匹

(世話やいていてほとんど時間なかったのになぜ?さすがプロ!)


二位 わかばくらぶ事務局さん 3匹
 (次回は負けない!w (-_☆)キラリ!)


三位 おとうぽんさん、ク~兄さん 2匹

(なんだかんだ釣ってるんですよねぇ~(・ε・))


四位 私  1匹(まぁ初めて!って事でw 釣れることのありがたさを学びましたw)


次は思い切ってマグロかカツオを釣りたいなぁ~w


次回の釣り部活動が楽しみです^^
アペゼさん、よろしくね^^  



Posted by つぼひ at 13:44Comments(9)ゆかいな仲間たち

2009年02月18日

初めての釣り堀

マラソン部練習を終え、アジアンカフェの茶香茶花さんでの食事中にアペゼさんから


『今から釣り堀どうですか?』


心の中では《行きた~~~~い!》(゚∀゚)でしたが、


ナナコちゃんは昼寝タイム!おうちに帰らなければいけません(´・ω・`)ショボーン


断腸の想いでお断りして、泣く泣く家路につくことにしましたw


そしたら、な、な、なんと!!


嫁はんがシフォン作りの会(後日UP予定)から帰ってきているぢゃないですか!!


シフォン作りの会で作ったシフォン(記事と関係ありませんw)




寝ているナナコちゃんを嫁はんに任せて(おいw)急いでアペゼさんと合流!


すでに釣りをしたくてうずうずしている猛者共(もさども)が集まっていました(*゚∀゚)=3


今回の猛者
 アペゼさん おとうぽんさん ク~兄さん 

わかばくらぶ事務局さん 私の5名


いざ!しゅっぱ~つ!


ちなみにアペゼさん以外道具持ってませんw


はたして、どうなる?!釣りはできるのか?w


次回に続くw(ひっぱるなぁ~^^;)

  



Posted by つぼひ at 12:27Comments(8)ゆかいな仲間たち

2009年01月31日

駅前ブログ村へ!

昨日、久しぶりに清水駅前ブログ村へアペゼさんと


参上しました^^


いろいろな話で盛り上がったのですが、


なんといってもわかばくらぶ事務局さん!!


オニクヤサンバーベキューの時の話から


eしずフィッシング部の釣りの時の格好の話で


かなり盛り上がりました^^


いろいろな人との出会いがあるeしずおか


私的カルチャーショックを受けた人今年のナンバーワンですw
(まだ1月ですが^^;)


わかばくらぶ事務局さん改造計画!!
Coming Soon!!w


ブログ村終了後、ひで。さんちで軽く一杯^^


もつかれ様です^^



  



Posted by つぼひ at 18:46Comments(6)ゆかいな仲間たち

2009年01月23日

消防出初め式!

さる1月12日!我が消防団出初め式がありました!


朝から日の出埠頭で静岡市の消防隊&消防団が一同に揃う

一大イベントです^^


放水車両による一斉放水




清水のはしご隊!日頃の訓練のタマモノです




清水ラッパ隊!運び屋イサムさんはどこだ!w




我が14分団!こうじやさん、なかむさん、デカ象さんを探せw



日本で現役最古の消防車!ナポレオン・ポッチーさん、こうじやさんらが管理してます




一斉放水開始!大迫力!



ものすごいいい天気だったので、気持ちよかった~^^


今年も無事故、無火災を祈願いたします!
  

タグ :消防団


Posted by つぼひ at 14:41Comments(11)ゆかいな仲間たち

2009年01月22日

急募!スキー・スノボーツアー募集!

バスケの後輩sscくんがこんなツアー企画してましたので広報!





今年もスキー・スノボーツアーを企画しました。日程は、2/7(土)~2/8(日)になります。

急ではありますが、参加者募集中!!!

価格的にもお得です!よろしくお願いします。



【宿泊先】   巾根館 長野県北安曇郡白馬村北城新田10984(TEL0261-72-2316)

【ツアー料金】 会員 16,000円(税込)

         一般 22,000円(税込)

          ※交通費、宿代、朝夕食事代、保険含む

         リフト代 ①岩岳(昼食付) 2,900円/日(税込)

               ②八方(昼食なし) 4,300円/日(税込)

          ※用具・ウェア等のレンタル費用は含まれておりません。

【定員】40名

【ツアー行程】

 ▼2/7(土)

  AM0:00JR静岡駅南口→AM0:20清水エンジニアサービス(鳥坂)→AM0:40JR清水駅東口→→→<車中泊>→→→早朝スキー場到着

  9:00~16:30滑走予定

 ▼2/8(日)

  ~16:00滑走終了→→→PM22:00JR清水駅東口→PM22:20清水エンジニアサービス(鳥坂)→PM22:40JR静岡駅南口

 ※清水区鳥坂の清水エンジニアサービス敷地内に車を駐車可能です。



【お問い合わせ】TEL(054)348-3373(山本) info@shimizu-sportsclub.org

※詳細は清水スポーツクラブのホームページをご確認ください  



Posted by つぼひ at 15:27Comments(4)ゆかいな仲間たち

2009年01月14日

毎年恒例!餅つき大会!

昨年の30日!


毎年恒例!餅つき大会が我が家でありました^^


毎年バスケの仲間に餅つきを手伝ってもらってます^^


そのバスケの仲間もあれよ、あれよという間に、となり、


子どもをつれてくるようになり、ものすごい数での餅つきとなってます^^


父と子で一緒に餅つき^^




某村上お父さんはやるときはやる!




突き終わったお餅に子どもが一斉に突きかかりますw




自分で突いたお餅が
またたまらなくうまいんだ!(*゚∀゚)=3


毎年、このお餅使った雑煮のおかげで体重激増致しますw



バスケの皆さん今年もよろしく(*^_^*)
  

タグ :餅つき


Posted by つぼひ at 18:28Comments(6)ゆかいな仲間たち

2008年12月25日

うめさん忘年会!

先日、うめさんちでかねてからお知らせがあった


忘年会へ行って来ました^^




当日、司会進行という大役を仰せつかったので、


もういくら飲んでも、酔えませんw(たぶんw)


みっつの袋の話で、間を持たそうにもオチを考えてるうちに、ぐだぐだで終わっちゃうしw


写真はカメラ持っていったにも関わらず、何も撮ってないしで


皆さん楽しんでもらえたかどうかわかりませんが、数多くのブロガーさん達に


助けられ、なんとかくじ引きも大盛況のうちに終わり、


コナGさんのギターに酔いしれ、


楽体さんの3分間整体に癒され、なんだか自分が一番楽しんでしまったようなw


今年一年、eしずおかを半年前?に始めてから、いろいろな方々と知り合うことが出来て、


今年最後にこんな楽しい会に参加することもでき、最高の一年を締めくくることが出来ました^^


皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m  



Posted by つぼひ at 12:19Comments(17)ゆかいな仲間たち

2008年12月18日

秋葉山まとい祭り!

12月15日!ついにきました!


秋葉山祭り!


前日までの雨がウソのように上がって、快晴!


この日の為に、週3で練習してきたまとい祭り!


いよいよスタートです(*゚∀゚)=3


地元の消防団ブロガーさんも大勢参加しています


なかむさんポッチーさん、重松さん、はまとい隊

アペゼさんおおうさん運び屋イサムさん周辺警備です



威勢よく、我がまとい連が練り歩きます^^





周りの観客も威勢がいいまといに見とれてます(たぶんw)





練習の成果?かな?まといがきれいに広がります^^





天気よくて気持ちいい~^^





なかむさん!よそみはいけないよ!w




まといの皆さんお疲れ様でした^^


明日は火渡りですね(-_☆)キラリ!  

タグ :まとい祭り


Posted by つぼひ at 11:45Comments(11)ゆかいな仲間たち

2008年11月27日

電撃入籍!

この前、高校のバスケの後輩が


電撃入籍しました^^


別にできちゃった婚というわけでもないらしい


話を聞いたら


『結婚式がめんどくさい!』だって!Σ(゚△゚;)


男が言うならまだしも、嫁さんがそういいましたΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!


最近、結婚式に呼ばれることもすっかりなくなってしまい、


さびしくなってきたので、できたら結婚式やって欲しかった!・・・


余興で笑い、新婦の手紙で涙し、新郎挨拶でハラハラする、結婚式!(´∀`)


でたかったなぁ~ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


まぁそれはさておき、某黒木くん!末永くお幸せに!!



  
タグ :結婚式


Posted by つぼひ at 12:05Comments(7)ゆかいな仲間たち