
畳の中のカビ・ダニ退治をするなら、畳乾燥処理!
これなら完全に薬剤を使わず、殺菌・消毒できます!
今ならこの畳乾燥処理が、無料サービス!
(畳替えのお客様に限ります)
詳しくは、坪井畳店HPの畳替え暫定サービスフェアをチェック!
また、限定60枚、琉球畳モニター募集中 お部屋をヘリ無し畳にしてみませんか?
お問い合わせ: 054-366-6362 または メールで
2008年11月28日
いいイグサ採れたよ!
先日、うちがいつもお世話になっている熊本の農家さんから



今年もいいイグサ採れたよ!との報を頂きました^^
刈り取ったイグサ↓

このイグサは夏に刈り取る物ですが、刈り取ってから泥染め→乾燥を経て、
畳おもてとして織り始めるわけです^^
泥染め後↓

乾燥後↓

こうやってイグサが畳おもてになっていくんですよ^^
Posted by つぼひ at 12:08│Comments(9)
│畳のこと
この記事へのコメント
お邪魔します♪
刈り取ったばかりのイグサ、初めてみました。
琉球畳モニター、気になります・・・。
刈り取ったばかりのイグサ、初めてみました。
琉球畳モニター、気になります・・・。
Posted by ももそら
at 2008年11月28日 13:12

刈り取ったばかりのイグサは、ニラみたいに青々してるんですね。
初めてみました。
初めてみました。
Posted by おおう at 2008年11月28日 14:13
おいらも、ニラかと思いました(笑)
いまでは、この農家さんもかなり減ってきてるんですってね!
国産が少ないって聞きましたよ~。
それにしても、本当の畳は手間隙掛かってるんですね!
いまでは、この農家さんもかなり減ってきてるんですってね!
国産が少ないって聞きましたよ~。
それにしても、本当の畳は手間隙掛かってるんですね!
Posted by rakutai 楽体
at 2008年11月28日 14:31

>ももそらさん
こんばんわ~^^
でしょでしょ^^
お電話お待ちしております^^
>おおうさん
こんばんわ~^^
ニラみたいに食べられたらいいですね^^;
確かにおいしそう^^
>楽体さん
こんばんわ~^^
よくご存じで^^;
今年もまた減りそうなんです;;
こんばんわ~^^
でしょでしょ^^
お電話お待ちしております^^
>おおうさん
こんばんわ~^^
ニラみたいに食べられたらいいですね^^;
確かにおいしそう^^
>楽体さん
こんばんわ~^^
よくご存じで^^;
今年もまた減りそうなんです;;
Posted by つぼひ at 2008年11月28日 17:58
イグサってきれいなんですね~♪
これでいい畳が出来るんですね^_^
以前、刺繍畳を見たんです
ものすごく綺麗でびっくりしました(@_@;)
今度、つぼひさんに作ってもらいたいんです!
モニターなので無料で(笑)
これでいい畳が出来るんですね^_^
以前、刺繍畳を見たんです
ものすごく綺麗でびっくりしました(@_@;)
今度、つぼひさんに作ってもらいたいんです!
モニターなので無料で(笑)
Posted by ルクサンブール
at 2008年11月28日 19:39

初めて見ました!
こうやって畳が出来ていくんですね!
グリーンが綺麗です。
こうやって畳が出来ていくんですね!
グリーンが綺麗です。
Posted by りくとちゃん at 2008年11月28日 23:57
>ルクサンブールさん
こんばんわ~^^
刺繍畳ってひょっとして
鯉とかのやつですか?
>りくとちゃん
こんばんわ~^^
始めは草なんで緑なんですね^^
きれいでしょ^^
こんばんわ~^^
刺繍畳ってひょっとして
鯉とかのやつですか?
>りくとちゃん
こんばんわ~^^
始めは草なんで緑なんですね^^
きれいでしょ^^
Posted by つぼひ at 2008年11月29日 00:50
細葱かと思いました・・・(^^;
一つ、勉強になりました♪
一つ、勉強になりました♪
Posted by ひで。
at 2008年11月29日 00:51

>ひで。さん
こんばんわ~^^
ニラとかネギとか
確かに食べれそうですもんねw
こんばんわ~^^
ニラとかネギとか
確かに食べれそうですもんねw
Posted by つぼひ at 2008年11月29日 00:53